ユーザ用ツール

サイト用ツール


pri

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
pri [2015/09/29 17:24]
marushima [効果]
pri [2016/10/24 11:12]
marushima
ライン 2: ライン 2:
  
  優先権(right of priority)とは、パリ条約により認められている権利であり、他国でされた先の出願(第1国出願)をした後に優先権を伴って後の出願(第2国出願)をした場合に、第2国出願に対して第1国出願時に出願したのと同様の取扱いを認める権利です。この優先権が成立するためには、(a)第1国出願が正規なものであること、(b)第1国出願が最初の出願であること、(c)第1国出願と第2国出願の内容に同一性があること、(d)優先期間(12ヶ月)内に第2国出願を行うこと、(e)第2国出願において優先権主張を行うこと、という条件を満たしている必要があります(Paris Conv. Art. 4)。\\  優先権(right of priority)とは、パリ条約により認められている権利であり、他国でされた先の出願(第1国出願)をした後に優先権を伴って後の出願(第2国出願)をした場合に、第2国出願に対して第1国出願時に出願したのと同様の取扱いを認める権利です。この優先権が成立するためには、(a)第1国出願が正規なものであること、(b)第1国出願が最初の出願であること、(c)第1国出願と第2国出願の内容に同一性があること、(d)優先期間(12ヶ月)内に第2国出願を行うこと、(e)第2国出願において優先権主張を行うこと、という条件を満たしている必要があります(Paris Conv. Art. 4)。\\
- 米国はパリ条約の同盟国ですので、他の同盟国(例えば、日本)でされた先の出願から12ヶ月以内に優先権主張を伴って米国に特許出願することができます(35 U.S.C. 119(a))。\\+ 米国はパリ条約の同盟国ですので、他の同盟国(例えば、日本)でされた先の出願から12ヶ月以内に優先権主張を伴って米国に特許出願することができます(35 U.S.C. 119(a))。 
 +\\ 
 +\\ 
 +[[http://​www.craft-ip.com/​recruit.html|{{banner3.png}}]] 
 +\\ 
 +----
  
 ===== 必要な手続 ===== ===== 必要な手続 =====
ライン 19: ライン 24:
  適法に優先権主張がなされることにより、先の出願に含まれる発明について先の出願時に出願したのと同様の取扱いが認められます。すなわち、先の出願と米国出願との間に先行技術が存在したとしても、その先行技術によって不利な取扱いはされません(Paris Conv. Art. 4 B)。\\  適法に優先権主張がなされることにより、先の出願に含まれる発明について先の出願時に出願したのと同様の取扱いが認められます。すなわち、先の出願と米国出願との間に先行技術が存在したとしても、その先行技術によって不利な取扱いはされません(Paris Conv. Art. 4 B)。\\
  
- 2011年改正法が施行される前の出願については、審査官は優先権の存在を考慮することなく米国出願日に基づいて拒絶を通知します(MPEP §706.02(b),​ 2136.05)。その際、例えば、「発明前」の他人の行為(公知、公用、刊行物記載)を根拠とする旧102条(a)拒絶を受けた場合、自身の先の出願が他人の行為よりも早くされたものであれば、優先権主張を行うことにより「発明前」ではないことを立証できますので、その拒絶を回避することができます。旧102条(e)拒絶についても同様です。\\+ 2011年改正法が適用される前の出願については、審査官は優先権の存在を考慮することなく米国出願日に基づいて拒絶を通知します(MPEP §706.02(b),​ 2136.05)。その際、例えば、「発明前」の他人の行為(公知、公用、刊行物記載)を根拠とする旧102条(a)拒絶を受けた場合、自身の先の出願が他人の行為よりも早くされたものであれば、優先権主張を行うことにより「発明前」ではないことを立証できますので、その拒絶を回避することができます。旧102条(e)拒絶についても同様です。\\
  
- 2011年改正法が施行された後の出願については、審査官は優先権主張の基礎となる外国出願の出願日を基準として拒絶を通知します(MPEP §706.02 VI, 2152.01)。従って、基礎となる外国出願に適切にサポートされている事項については、米国出願日ではなく、それより以前の外国出願の出願日を基準として引用例がサーチされます。+ 2011年改正法が適用された後の出願については、審査官は優先権主張の基礎となる外国出願の出願日を基準として拒絶を通知します(MPEP §706.02 VI, 2152.01)。従って、基礎となる外国出願に適切にサポートされている事項については、米国出願日ではなく、それより以前の外国出願の出願日を基準として引用例がサーチされます。
  
pri.txt · 最終更新: 2016/10/24 11:12 by marushima